
根本佳実
2024年 新卒入社
営業ニ課
まんまるハウスでの仕事と、日々のやりがい
私の主な仕事は、不動産物件の販売・仲介業者様に向けたPRやご紹介です。掲載用の資料を作ったり、実際の物件を魅力的に見せるために掃除や整理をしたりと、「どうしたらこの物件が魅力的に映るか」を考えお客様の決断をサポートするのが私たちの役割です。他の不動産業者を訪問し、仕入れ情報をもらえた時や、初めて会う方と話して好反応を得られた時に、一歩前進できたことを実感します。不動産という大きな商品を扱う責任感と、その分の達成感がこの仕事の大きなやりがいです。まだまだ経験は浅いですが、上司に都度相談しながら着実にステップアップしている実感があります。

入社の決め手と、まんまるハウスの魅力
就職活動では、不動産やインテリアなど「住まい」に関わる業界を中心に15社以上見ていました。最終的にまんまるハウスを選んだ理由は、「人柄のよさ」と「働きやすさ」の観点で自分に合っていたからです。それは単なる条件面だけでなく、面接で感じた社風や、裁量を持って働ける環境がある点にも惹かれました。また、東京というフィールドでキャリアウーマンとして働きたいという想いも実現できそうだと感じました。親が不動産投資をしていた影響もあり、自分の将来像をより具体的に描けたのも大きかったです。実際に入社してみて、想像以上に社員同士の距離が近いからこそ互いに助け合える関係性が築けたり、部署を超えて協力する環境が整っていると感じています。

働く中で支えられたエピソードと
社内の雰囲気
入社してすぐに担当した物件が、駅から遠く手間のかかる案件だったこともあり、正直とても大変でした。しかも対応ミスでお客様からご指摘を受けることもあり、かなり落ち込んだ瞬間もありました。でもその時、上司がすぐにフォローしてくれて、先輩や同期も「大丈夫だった?」と声をかけてくれたんです。出社時に顔色を見て話しかけてくれる人がいたり、悩みを気軽に相談できる関係性があるのが、まんまるハウスの温かさだと思います。部署が違っても話を聞いてくれる先輩がいて、心理的な安心感がある職場です。自分のペースで成長できる、そんな環境がここにはあると思います。

これからの目標とメッセージ
今はまだ学ぶことが多いですが、まずは販売の仕事をしっかりとこなせるようになりたいと思っています。ゆくゆくは仕入れの仕事も任せてもらえるよう、知識と経験を積んでいきたいですし、仕入れを担当されている先輩社員のように、業者と対等に話せる自分を目指していきたいと思います。
私は新卒入社ですので、新卒の方々に向けて、お伝えしたいことは、自分の価値を信じて動いてほしいということです。就活中は焦ることやうまくいかないこともあるかもしれませんが、結果にこだわりすぎず、「自分を採用しなかったことを後悔させる」くらいの気持ちで、納得のいく選択をしてほしいと思います。まんまるハウスで一緒に成長できる仲間が増えたら嬉しく思いますし、ともにキャリアを作っていく経験をしていきたいと思います。

