東京都内の土地・新築一戸建・分譲住宅|まんまるハウス(東京都江東区・足立区・荒川区)

ブログBlog

装飾1
装飾2
波線

家を買った方がいい人は、こんな人!

2022.05.31

  • 不動産情報ブログ

「家を買うべきか・買わないべきか」という悩みは、多くの方が持つものではないでしょうか。
家を買うことは、人生の中で最も大きな買い物といっても過言ではないので、慎重になるのは当然です。
今回の記事では、家を買うことによるメリットとデメリットを解説し、家を買った方がいい人の判断基準をご紹介します。


【家を買うメリット】

・同じところに安定して暮らせる
・部屋数の多い物件が賃貸に比べて充実している
・間取り変更や設備交換などが自由にできる
・退職までにローンを完済すれば老後の住居費の負担が抑えられる
・ローン完済後も長く住み続けることで、賃貸と比べてコストが安くなる
・最後に財産として残る
・資産価値の高い物件の場合、売却して住み替えたり、高齢者施設入居の一時金にしたりすることも可能

これらが家を買うメリットですが、戸建てと分譲マンションのどちらを買うかによってもメリットは変わってきます。

 

 

<戸建て住宅の場合>
・マイホームを手に入れたという満足感や社会的信用を得られる
・注文住宅なら自分のライフスタイルや家族構成を考え、
 好みの内装にしたり将来を見越してバリアフリー仕様にするなど、自分のこだわりで家を建てられる
・リフォームや二世帯住宅などへの建て替えも可能
・土地が資産価値を持つ

<分譲マンションの場合>
・同じくらいの広さの平均的な賃貸物件と比べて、設備や建具などのグレードが高め
・物件によっては建具や内装材、キッチンなどを数種類から選べるケースもある

※老後に暮らすなら、持ち家のほうが安心?
持ち家であれば、年金だけでは生活費が心もとないなどの場合、家と土地を担保にして借り入れができるだけでなく、「リバースモーゲージ」という方法で、家の所有者と配偶者が亡くなった時点で家が売却され、残債の返済に充てられます。
対象物件は金融機関によって異なりますが、土地付き一戸建てが主流で、マンションは大都市圏の好立地物件に限られます。


【持ち家のデメリット】

・購入するためのまとまった費用が必要
・住環境が変化しても、賃貸と比べて簡単に住み替えできない
・収入が減っても住居費を下げられない
・経年劣化に応じてメンテナンス費用がかかる
・固定資産税・都市計画税がかかる
・火災保険や地震保険などがかかる
・マンションは修繕積立金、管理費、駐車場代が恒常的にかかる

持ち家のメリットとデメリットが分かったと思います。
では、賃貸のメリットとデメリットはどうなのでしょうか。


 

 

【賃貸のメリット】
・ライフスタイルや住環境が変化した場合など、いつでも自由に引越しができる
・住宅ローンを借りる必要がないため、収入の変化に合わせて住居費をコントロールしやすい
・設備の交換や修理費用の負担がないため、家賃以外にかかる費用が少ない

【賃貸のデメリット】
・内装や間取り、設備などを自分で決めることができない
・自由にリフォームできず、部屋を引き払う時に修繕費を支払わなければいけない場合もある
・周りに気を配って生活する必要がある
・住んでいる限り、ずっと家賃の支払いが続き、更新料もかかる
・高齢になったとき契約を更新できないことがある


【メリットとデメリットから考えられる持ち家にした方が良い人】

持ち家と賃貸のメリットとデメリットをわかっていただけたと思います。
この結果から考えられる持ち家にした方が向いている人はこんな人です。

 

 

<持ち家のほうが向いている人>
・退職までに住宅ローンが完済できる人
・収入が安定している人
・十分な貯蓄がある人
・賃貸物件には少ない4LDK以上の部屋数が必要な人

逆に、賃貸の方が向いている人はこんな人です。

<賃貸のほうが向いている>
・転勤が多いなど、住む場所が確定していない人
・収入が安定していない人
・健康状態に不安がある人
・多額の借金をしたくない人

持ち家にも賃貸にも、それぞれメリット、デメリットがあります。
コスト面はもちろんですが、それだけでなく自分や家族の将来の暮らし方、今後の収入など、さまざまな視点から自分に合うかを考えるのがいいでしょう。

お問い合わせ

一戸建、土地、マンション、アパートなど不動産の事なら
まんまるハウスにご相談ください。
弊社スタッフがお客様目線で最良のご提案をいたします。

お電話でお問い合わせ
03-6265-9199

受付時間 10:00~18:00

  • イオン銀行住宅ローン